【新講座のご案内】毎週土曜日に学べる中国伝統芸能「快板(kuaiban)」講座がスタート!

毎週土曜日、ここ暨南大学日本学院にて、中国の伝統芸能である「快板(kuaiban)」を学べる講座が開講いたしました。快板とは、木製の板を両手に持ち、テンポよく打ち鳴らしながら口上を語るパフォーマンスで、リズム感や発声力が重要な要素となる奥深い芸能です。

本講座では、まず中国語の基本的な単語や発音を学びながら、快板ならではのリズム打ちや早口言葉にも挑戦します。単なる語学学習とは一味違い、身体を動かしながら楽しく中国語の音を体感できるのが特徴です。初めての方でも講師のわかりやすい指導のもと、段階的に習得していただけますのでご安心ください。

今回掲載した写真は、実際にこの講座に参加している当学院の学生たちの様子です。笑顔が印象的で、充実した学びの雰囲気が伝わってきます。無料体験レッスンも実施しておりますので、興味をお持ちの方はぜひ一度お越しください。特に高校生や保護者の皆さま、そして華僑の方々にとっては、中国語と伝統芸能を同時に学ぶまたとない機会になるはずです。

無料体験レッスンの詳細やお申し込み方法はメールやお電話にてお問合せ下さい!
03-5810-2933
info@jnu.jp

次回の記事では、快板(kuaiban)の歴史や特徴、具体的な演奏方法などについて、より詳しくご紹介する予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。